滅入るんるん

何か書きます

ブログテーマ変えました

気まぐれでブログテーマ変えました。 以前から少し読みにくいなーと感じてたところなので、ちょうどいい機会だった感じです。 デザインとかはBloggerのテーマのNotableをそれなりに改造したものです。 レイアウト崩れとかあったらご連絡お願いしますm(__)m (…

【C#】Xamarin.FormsのApplication.Current.Propertiesより高性能な設定保存ライブラリ作った話

タイトルは半分釣りです(ごめんなさい)(半分大真面目) 【告知】Xamarin.Formsのhttps://t.co/eC46vr1kqiを強くしたようなもの(自称)としてSharedPropertyを公開しました~内部的にはUtf8JsonかSpanJsonを使うようにしてます。.NET Standard 2.0で作ってるの…

【C#】【黒魔術】implicit operator: あいまいなユーザー定義の変換を回避する方法

C#

タイトルの通り黒魔術です(多分)、実行環境ごとの動作はどうなるかわかりません。 また、C#などの仕様変更で使い物にならなくなる可能性はあります。(Support extension methods everywhereの流れ次第では仕様変更が入るかもしれない) implicit operatorとは…

.NET Standardでアプリケーションデータを保存するにはどうしたらいいんだろうっていう話

.NET Standardでは着々とAPIの共通化が行われ、PCLを使わなくてもある程度のことまでは .NET Standardで完結し始めてきました。そこで、.NET Standardでアプリケーションデータを保存する際はどうしたらいいか手抜きながらに調べてみたのでメモとして書いて…

Bloggerのエディターの代わりにStackEditを使う続編

前回の続き 前回はコードブロックに空行があるとタグ崩壊して非常につらいとこで終わったので今回はタグをescapeして回避したいと思います function replaceCodeTagCallback(match, language, code) { return `\`\`\`${language}\n${code}\`\`\``; } functio…

Bloggerのエディターの代わりにStackEditを使う

Bloggerのエディターはエンジニア的にはマークダウンが使えず非常に厳しいものがありますが、ちょっと調べてみたらStackEditというOSSなWebエディターがあり、Chromeの拡張機能まで用意されていたりそれのソースコードが公開されていたりと夢のありそうな品…

Blogger 独自ドメイン利用時https化が終わらない場合の解決策

※内容が正確かは保証しませんし、間違っていても責任は取りません(間違ってたら教えて)詳しい原因はわかりませんが、Bloggerで独自ドメイン利用時に数か月もhttps化が終わらずにhttpとのMixed Contentになる場合はドメインをGoogle Domainsに移管すればhttps…

csharplang: Disposable pattern

C#

csharplangのC# 8.0のマイルストーン、つまりC# 8.0で追加する予定の機能を眺めていたらDisposable patternが追加されてたのでそれの紹介; Proposal: Allow `using` statement to structurally match `IDisposable` Disposable patternと勝手に呼んでいます…

定数にUPPER_SNAKE_CASEを使うのは辞めようっていう話

JavaやKotlinのコーディング規則ではよくコンパイル時定数や実質的に定数として扱っているものをUPPER_SNAKE_CASEとする命名規則が取られていますが、UPPER_SNAKE_CASEは致命的に読みにくいので辞めようっていう話です。※JavaやKotlinに限った話ではないです…

【C#】Type.GetType(string)するときはアセンブリ情報がないほうが早い

C#

ここ最近作り始めたライブラリで需要があったのでType.GetType(string)のベンチマークを取ってみました。 ことの発端 Type型を一度stringにして保存し、あとで復元するという処理があったのですが、Type型には型情報をstring化するのに二つのプロパティがあ…