滅入るんるん

何か書きます

Kotlin

【Android】DownloadManagerでDLしたファイルをIntentで表示する方法

Androidではファイルをダウンロードする方法としてDownloadManagerが提供されています。DownloadManagerでダウンロードしたファイルをIntentでACTION_VIEWを投げ外部アプリで表示するというコードを書くことがあったのでやり方を書いておきます。 github.com…

会社で優秀新人賞取った話

優秀新人賞マンになりました— k.penguin (@penguin_sharp) 2018年10月1日 10月の初めに所属部門のエンジニア評価制度で優秀新人賞取ったので、熱が冷めないうちに話しておこうかなと思います。 ↓貰った賞の個人情報を切り抜いた画像です まず、エンジニア評…

続: if(flag == true)はありなのか?なしなのか?

blog.meilcli.net 前回の記事ではnon nullな真偽値の場合を前提として考えましたが、nullableな真偽値を考慮すると前回のような結果にならないなということで続編を書きます。 ※真偽値としてのネーミングとしてflagはナシだろ~~wという話はナシでお願いし…

定数にUPPER_SNAKE_CASEを使うのは辞めようっていう話

JavaやKotlinのコーディング規則ではよくコンパイル時定数や実質的に定数として扱っているものをUPPER_SNAKE_CASEとする命名規則が取られていますが、UPPER_SNAKE_CASEは致命的に読みにくいので辞めようっていう話です。※JavaやKotlinに限った話ではないです…

Kotlinを学ぶにはC#を勉強したほうがいい(SequenceとLINQ)

タイトル半分ぐらい釣りです(半分大真面目)最初に断っておきますが、Kotlinを勉強するのに必ずしもC#を勉強したほうがいいわけではありません、もちろんVB.NETでも概念は学べますし代替手段はいくらでもあると思います。そこで、なぜC#を勉強したほうがとい…

if(flag == true)はありなのか?なしなのか?

最近バズってるようなので便乗ちなみに元ネタはこちらだとおもいます→qiita - Javaではif (flag == true)というコードを書いてはいけない※真偽値としてのネーミングとしてflagはナシだろ~~wという話はナシでお願いします※以下flag変数は真偽値とします結…

KotlinはどれほどC#を意識しているか?

今週のC#記事はKotlinがどれほどC#を意識しているかにします。(Bloggerを開く前まではReactivePropertySlimがどれだけ軽くなったのか調べて書こうかなと思ってたのですが新鮮なネタのほうから書くことにします)新鮮なネタと言ってますが、あくまで自分の中で…

ジェネリクスのオーバーロードの衝突をJvmNameで回避する

最近UIが変わって初期画面がトレンドになってしまい見る機会が減ってしまったQiitaを昨日久々に見にいったらこんな昔の記事にコメントしてくれてる親切な方がおりまして、それによると@JvmNameをつければジェネリクスのオーバーロードの衝突をKotlinコード上…